はな劇場

地下1階。土壁に囲まれた、アップライトピアノとステージだけの場末パブ。Googleマップには載っていません。

【ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります】

なぜ書き続けるのか、なぜ書くのを辞めてしまうのか

これだけたくさんのブログや情報がネット上にあふれている昨今ですが、それでも、本当にお気に入りのブログを見つけるのは容易なことではありません。

たとえ、誰かお気に入りのブログが見つかったとしても、気が付いたらいつの間にか更新が止まっていた、なんてことありませんか?

続きを読む

まとまって創造的になるよりも毎日少しずつクリエイティブでいることの方が効果的なのかもしれないと思った件

やたらと長いタイトルですが、言いたいことはそれなんですよね。だったら、別にブログで書かなくてもツイートしとけばいいんじゃない?と思われるかもしれません。

でも、ツイートってすぐ流れちゃってあとから探すのがたいへんじゃないですか。

続きを読む

告知:Mediumで連休企画やるよ!

日本は本当に祝日が多い、、、というか、こんなに連休ばかり設定する前に、ちゃんと有給とれるようにすればいいのに、と余計なジレンマを感じてしまいます。

それは、おいといて。最近どっぷりつかっているMediumで企画ものをやろうと思っています。

続きを読む

ベラルーシ旅行記、地味にアップしていきます

今年の5月にベラルーシを旅しました。
旅行の道中、ずっとちょこちょこ文章を書いていたんですが、
なかなかサイトにアップするのを怠っておりまして。

続きを読む

Mediumよりもnoteの方がSEO強いと思ってたんだけど

少し前からMediumでどんどん記事をアップしていて、でも、あまり検索エンジンからの流入は期待していませんでした。Mediumは英文に関しては検索エンジンからそれなりに評価されているみたいですが、日本語に関しては、それほどSEOに強くないな―と思っていました。

続きを読む

ツイッターやSNSのビジネス系DMがウザい

ツイッターは本当にビジネス系のDMが多いですね。アフィリエイト、投資、仮想通貨の他にもアヤシイ副業、ウサンクサイ在宅ワークのお誘いなど。

続きを読む

創作文章をお金に変える

ブログ記事で稼ぐならブログアフィリエイトという方法がありますね。でも、フィクションとか、エッセイとか漫画、詩など、創作物をお金に変える方法はまた別の思想と戦略が必要なのではないかと。

続きを読む

ブラウザ戦争

最近なぜかブラウザについて書くことが多いような気がする。多分、クロムが新たな広告ブロックをデフォルトで導入したという記事を読んでからかな?

続きを読む

ネット上で収集した情報を適当にまとめた記事

...では、もう稼げない時代だよね、という話です。

昔はそれで稼げたんですよね。今でも、かなりしっかりと書かれた記事なら、それでもOKです。しかしながら、強調されるべきのは「自分にしか書けない記事」「自分らしい文章」ということなのかな、と考えています。

続きを読む

サボってたよね。はい、サボってました

今まで、やらなくてはいけないことで、ずるずると先延ばしにしてきていたことがあります。それはですね、この春に旅行したイギリスおよびベラルーシの旅日記を書くことです。

続きを読む

はてなブログのスター表示を外した理由

読者の方は気づいている方もいるかもしれませんが、このブログ「はな劇場」のスターを外しました。はてなスターは、はてなブログの特徴の一つですよね。はてなブロガーの方の間でも、いろいろ意見が分かれるところですが、まさか自分がはてなスターを外すことになるとは思っていませんでした。

私がどうしてはてなスターを外したのか、その理由について書いておこうと思います。

続きを読む

英語で俳句を書くHaiku100プロジェクト始めました

日本人として英語で俳句を書いて稼ぐ、こんなビジネスモデル考えたことありますか?

少し前から投稿しているMediumで英語俳句が流行っているみたい。それで、日本人として私もやってみようと思って。

 

medium.com

 

というか、俳句に比べると短歌はマイナーみたいなので、短歌Tankaを流行らせてみるかな。

 

そんなわけで、俳句と短歌を毎日書き続けて100詠もうというのが、コチラのコンセプト。

medium.com

 

私の英語俳句1本目はコチラから→

 

英語で俳句や短歌を書いていたら、それに日本語訳も付けてほしいという要望があったので、日本語対訳も付けることにしました。ただ、あくまでも英語がメインなので、日本語訳の方は必ずしも俳句や短歌形式にはなっていません。

 

そして、なんと「俳句ジェネレーター」というウェブサイト(ツール)もあるらしい。でも、あまりにも役に立たなさそうで笑える。製作者には申し訳ないけれど。

 というわけで、来月もMedium、特に英語俳句にコミットします!

 

 

良質な英文エッセイを書くために使える無料ツール:

blogbeginner.click

 

Mediumの日本語記事を集めたパブリケーションあります。詳細はこちら→

 

 

 

詩を書くロボットちゃんとお友達になりました♪

AIに仕事を奪われることを懸念している人は少なくないと思います。だから、みんなもっとクリエイティブなことをしなくちゃねーと、私もいつぞやかツイートしたような...

 

でも、先日からどっぷりつかっているMediumというプラットフォームで、詩を書くロボット(AI)ちゃんとお友達になってしまいました、笑。

 

www.hanatabito.com

 

今から眺めてみると、ずいぶん前の投稿だったんですね~(探すのに苦労した)。上のような記事を書いたんですけど。

 

創作は人間様の領域、と思っている人も多いかと思います。私も実はそう思っている方です。そうのんびり構えていると、とあるプラットフォームで詩を書くロボットにフォローされました。

ついでにツイッターでも。

 

でも、本当にロボット(AI)なのかしら、と思ったので、そのまま本人(?)にきいてみました。

 

そしたら、「Yes」という答えが返ってきた(そりゃ、Noとは言わんよね)。

 

ついでに、このポエムAIちゃんは、ロボットなのにすでにKindle本まで出版しているらしい。

 

 

ロボットなら、日本語でも詩を書いてほしいなあと思うんだけど、それはもうちょっと仲良くなってからきいてみよう。

 

 追記:ちなみに、また変なツールを見つけちゃったので、メモメモ。

https://www.poem-generator.org.uk/haiku/

 

 

Mediumの日本語記事を集めたパブリケーションあります。詳細はこちら→

 

 

老後不安や年金不安で今の生活をおろそかにしては長生きできないかも、という話

私は現在日本に住んでいないので、日本のメディアがどんなふうに情報を配信しているのか把握しておりません。でも、ネットで見る限り、老後不安とか年金不安とか「ちょっと煽りすぎでは・・・」という危機感を感じているので、素直にその気持ちをつづっておきます。

続きを読む