はな劇場

地下1階。土壁に囲まれた、アップライトピアノとステージだけの場末パブ。Googleマップには載っていません。

【ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります】

仕事のこと

お酒を飲んで記事を書くってアリなの?

先日、ツイッターでチラっと流れてきたツイートで、「最近お酒を飲みながら書いてないなあ…」とかなんとか、というツイートがあったと思います。 そのときは何も気にしてなくて、スルーしてしまったんですが、よく考えてみれば、お酒を飲みながら記事を書く…

いつも責められるのは情報を発信する側って、おかしくない?

数年前に起こった健康系キュレーションサイトの倫理的問題は、まだ記憶に新しいと思う。 相手が大企業ということもあって、かなり叩かれたわけだけれど、こういう問題でいつも責められるのは情報発信側だけというのが、私には気に食わない。

自分のボイスブログを聞くのがどんどん好きになる私はこんなにナルシストだったのかと思う件

「なに、ニヤニヤ笑ってんの?」と夫にのぞき込まれて、ぷっと笑った。「どうせ、自分のポッドキャスト聞いてたんでしょ」と見透かされている私。イヤホンで聞いてたんですけど、つい笑みがこぼれてしまっていたらしい。 少し前からボイスブログ(音声ブログ…

SEOとの出会い

ブログ収益化を考えている人なら、「SEO」という言葉はどこかで聴いたことがあると思います。私もブログを自分で運営するようになってから、SEO対策のための記事の書き方を勉強しました。 でも実は、その前から「SEO」という言葉は知っていたんです。

著作権侵害で脅された個人ブロガーは、私以外にもいるかも?

あるウェブサービスをスクリーンショットで紹介した個人ブロガーが、損害賠償金として50万円を請求された件が話題になっています。ブログを書いている人にとっては、無視できない問題ですよね。 これを読んで思い出したんですが、私も以前、著作権侵害として…

私がブログを始めた理由

私がブログを本格的に始めたのは2015年の5月です。 ブログを始めた理由について、いろんなブロガーさんの話を読むと「人生いろいろあるんだな」と思いました。それで、自分がブログを始めたきっかけも書いておこうかな、と思ったわけです。

書き手の性別

以前ライティングのお仕事で、「書き手が女性だということが、なんとなく感じられる記事を書いていただくのが理想的です」とリクエストがあったことがあります。

夫の留守中に妻は何をするものか【国際恋愛編】

この記事は、夫の目の盗んでイケナイことをする人妻、という類の話ではありません。そういう「ムフフ」な話しを期待すると失望することになりますので、ページを開く前にご了承ください。 現在夫は海外出張中で、子供のいない私は完全に一人暮らしを満喫して…

これだけデバイスやガジェットに囲まれていても、ノートとペンが好き

私がライターの仕事を始めた2014年の冬、当時はキーボード付きのタブレット(ミニノートともいう?)とスマホだけで作業していました。 もともと、インターネットやガジェット系に強い方ではなかったのですが、ほとんどアクシデント的に見つけたのが、クラウド…

ブロガーの定義って、難しく考えすぎじゃない?

今でこそ「私、ブロガーです」なんちゃって、言っちゃったりすることもありますが、ほんの数年前までは、ブログやネットと全く関係ない生活を送っていました。

人生の成功とは何を意味するのか

人生に成功すると「勝者」、それができなければ「敗者」という風に言われたり考えられたりします。いつの間にか、私にはたちの世界は「勝つ者」と「負け組」に分かれてしまった。でも、こういう表現や考え方は、それほど古くからあるものではありません。

男女平等主義だとバレたらウェブライター不採用になった実話

私のブログ記事を読まれたことがある方は、私の文章力についてどう思われるでしょうか。自分としては、ときどき論理が飛躍することはあれど、一応平均以上だと自負しているんですけどね、笑。昔から国語は得意科目だったし。 これまで、ライターとしては水準…

職業としての「ブロガー」に対する海外の反応

「ブロガー」というカタカナ日本語からイメージするのはどんな感じでしょうか。 ひきこもりっぽい? オタク? 暗くてしつこそう、アンチなリプには攻撃的? お金を稼ぐことに必死? コミュ障…、とか。そもそもインターネットで稼ぐという大きなカテゴリーで…

本当に伝えたいことはインターネットでは伝わらないというジレンマ

ウェブライターの世界で駆け出しのころ、こんな案件がありました。 「摂食障害について書いてくださるライターさんを募集しています」

私が顔出ししない理由

私が本格的にブログを始めたのが2015年の5月で、それからツイッターやYouTube動画などのSNSも段階的に手を出しています。 ブログを始めた当初、どうやったらより効率的にブログにアクセスを集めることができるか、より多くの人に読んでもらうにはどうすれば…